サポート詐欺に注意!
2023/02/24 17:13:39
|
2月23日、岩内警察署管内にお住いの方のパソコンの画面に「ウイルスに感染しました」などの他に電話番号050−●●●●−●●●●が表示され、その電話番号に連絡をすると「ウイルスソフトを入れた方がいい」などと言われ、コンビニエンスストアでギフトカード(電子マネー)の購入を複数回指示されて、購入したカード番号を相手に伝えてしまい、だまし取られる事案がありました。
スマートフォンにも同じような表示がされることがあり、動揺してしまい被害にあう方が増えています。 このようなときは、一人で判断せずに家族や周りの人、警察相談専用ダイヤル「#9110」に相談してください。 【配信:岩内警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/07 10:01:26]
4月15日、苫小牧市水道局を名乗る人物から、「3年分の還付をするために、還付金の半額を振り込んで欲しい」といった内容の詐欺電話がありました。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/07 09:01:29]
4月23日、苫小牧市沼ノ端地区において、下校中の中学生に対する声かけ事案がありました!不審者は、20歳から30歳くらいの男、身長155センチ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/07 08:33:57]
5月6日午後8時頃、網走市内に居住する50歳代女性のスマートフォンに、クレジットカードの利用制限解除名目で、偽サイトへ誘導されるフィッシング |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/07 08:01:52]
5月6日午後6時5分頃、札幌市東区北17条東17丁目付近において、下半身を露出する不審者が出没しました。不審者の特徴は、50〜60歳くらい、 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/07 07:32:04]
令和7年5月7日午前4時5分頃、札幌市西区琴似4条1丁目付近において、下半身を露出した男が出没する公然わいせつ事件が発生しました。男の特徴は |