約1000万円被害の融資保証金詐欺事件の発生について
2023/01/11 18:03:08
|
北斗市にお住いの40歳代の被害者が、インターネット検索で見つけた金融会社に融資を申し込んだところ、同社の社員を名乗る者などから、融資に対する保証金などの名目で、複数回、指定された銀行口座に現金を振り込むよう指示され、令和4年12月16日頃から同月28日までの間に、合計で現金約1,000万円をだまし取られる融資保証金詐欺が発生しました。
〇 こんな電話は要注意! 「融資するには保証金(手数料)が必要だ」(融資保証金詐欺) 「名義貸しは違法、逮捕される」(架空料金請求詐欺) 「還付金があるからATMに行って」(還付金詐欺) 「オレだけど急にお金が必要になった」(オレオレ詐欺) 〇 詐欺電話がきたら#9110 突然の電話でお金を要求されたら、相手が誰であろうと必ず一度電話を切って、周りの方に相談するか、「警察相談電話#9110」に連絡してください。 【配信:函館方面本部生活安全課】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/02 18:25:28]
本日午後5時0分頃、赤平市住吉町の鮫淵トンネル付近において、熊の目撃通報がありました。熊は1メートルくらいの大きさで、山方向へ立ち去っていま |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/02 17:30:26]
本年5月1日午後3時頃、名寄市西2条南9丁目付近路上で、児童が犯人の男にスマートフォンのカメラを向けられる事案が発生しました。犯人の特徴は2 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/02 17:06:01]
3月下旬から4月下旬にかけて、栗山町・由仁町・長沼町・南幌町で、空き巣や住居侵入などの窃盗事件が連続発生しています。不在時はもちろん、在宅時 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/02 16:24:45]
令和7年5年1日から同年5月2日頃までの間に天塩郡幌延町字問寒別町内において、自宅敷地内に駐車していた車両内から、現金が盗まれる窃盗事件が発 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/02 16:22:52]
不審者に注意してください令和7年5月1日午後1時30分頃、江別市見晴台地区において、下校中の小学生3人に対して男が「車に乗っていかない?」と |