1月10日は「110番の日
2023/01/06 16:42:04
|
110番は、緊急の事件、事故などをいち早く警察に通報するための緊急電話です。
緊急の電話以外の相談などは、警察相談ダイヤル「#9110」などをご利用ください。 ★こんな時は、すぐに110番! ・ケンカや刃物などの凶器を持っている人や不審者などを見かけた時 ・人の悲鳴が聞こえた時 ・空き巣、ひったくりなどの盗難被害や交通事故に遭った時 ・倒れている人や迷子などを見た時 など緊急の事件、事故があった時は、すぐに110番してください。 ★こんな時は「#9110」 ・嫌がらせ電話などの困りごと相談や警察業務に対する意見、要望 などは「#9110」に電話してください。(通信料はかかります) 【札幌方面岩見沢警察署:0126−22−0110】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 15:35:09]
本日4月14日午後1時25分頃、根室市内に居住する方の携帯電話に、山口県警察捜査二課を名乗る男から「詐欺事件で主犯の男を逮捕した。男の家には |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 15:19:22]
パソコン画面に「ウイルス感染した」旨の画面が表示された場合は詐欺を疑いましょう。また、この画面とともに表示された電話番号に電話を掛けると、パ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 14:47:47]
例年、雪解けを迎えると、自転車を利用する機会が増えるとともに、自転車の盗難被害が増加する傾向にあります。大切な自転車を守るために、自転車には |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 14:47:19]
例年、雪解けを迎えると、熊の目撃情報が増える時季になります。熊を目撃した際は、大変危険ですので、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから通報 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 14:29:57]
4月11日から4月12日にかけて、岩内警察署管内に居住する方の携帯電話に北海道外の警察官を名のる者から「詐欺グループの〇〇という者を知ってい |