特殊詐欺被害者インタビュー動画の作成について
2022/12/08 13:31:34
|
本年9月、市役所職員を名乗る者から電話があり、約100万円もの大金がだましとられる還付金詐欺事件と、息子を装った男から電話を受けた方が、電話相手のことを息子だと思い込んでお金を渡す約束をしてしまい、お金をだまし取られそうになったオレオレ詐欺未遂事案が発生し、今後もさらなる被害の発生等が予想されます。そこで、一人でも多くの方に特殊詐欺について理解を深めていただき、被害にあわないようにするために、特殊詐欺被害者2名の協力を得て、被害当時の再現動画と被害者へのインタビュー動画を作成しました。当時の犯人の電話の内容や、その際の被害者の対応などを詳細に再現し、インタビューでは、被害者の被害後の生の声も収録していますので、詐欺被害防止にためにぜひご覧ください。動画は、通信料は掛かりますが、動画視聴サイト『YouTube』の『北海道警察公式チャンネル』や滝川警察署のホームページでいつでもご覧いただけますので、ご確認ください。はじめてかかってくる電話、お金に関する電話は詐欺だと疑い、家族や警察に相談するようにしましょう。【配信:滝川警察署0125−24−0110】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 14:31:00]
春になり、自転車を利用する方が増えてくるこの季節には、自転車の盗難被害が多く発生しています。無施錠での駐輪や、備え付けのカギだけを使用してい |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 14:07:30]
令和7年4月10日午前11時30分頃、歌志内市字上歌付近の道道赤平奈井江線を横断する熊の目撃がありました。熊は体長約1.5メートルの大きさで |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 13:12:37]
令和7年4月7日午後0時頃、上川郡東神楽町北2条東2丁目付近路上にて、下校中の女児が車に乗った男に「飴あげるから乗ってく。」と声を掛けられる |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 10:59:19]
4月9日午前11時3分頃、空知郡奈井江町字茶志内美唄付近において、熊が目撃されました。熊を目撃した際は、すぐに安全な場所に避難してから警察に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 10:00:32]
近年、『+』から始まる国際電話番号を悪用した詐欺被害が増加しています。被害を防止する手段として、犯人と会話をしない環境を作ることが重要です。 |