オレオレ詐欺の発生!「詐欺電話がきたら♯9110」
2022/09/03 08:31:01
|
8月31日、旭川市内の80歳代男性のお宅に息子を名のる男から「カバンを盗まれた。取引用カードも盗まれて取引先に渡す金が必要だ。取引先の人が金を取りに行くから。」などと電話があり、現金350万円をだまし取られるオレオレ詐欺が発生しました。
親族を名乗る者からお金を要求される不審な電話を受けたら警察相談専用ダイヤル「♯9110」へご相談ください。【配信:旭川東警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/17 11:37:12]
令和7年2月16日、深川警察署管内において、弁護士をかたる者からの詐欺メールを認知しました。【事案概要】昨年夏頃、深川警察署管内に居住の方の |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/17 10:33:49]
本年2月16日、当署管内に居住する方が自宅に設置したパソコンで検索していたところ、突然パソコン画面にウイルス感染したことを知らせる画面が表示 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/17 10:00:33]
近年、「+」から始まる国際電話番号からの特殊詐欺被害が増加しています。海外からの電話に身に覚えがなければ、電話には出ない、かけ直さないように |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/17 08:19:01]
令和7年2月17日午前7時ころ、古宇郡泊村大字泊村にて、熊の足跡が発見されました。熊を目撃した場合は、危険ですので近づくことなくその場を離れ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/16 09:02:18]
2月15日北広島市内において、パソコンの画面に「IPアドレスが盗まれています」と表示され、画面に表示された0から始まる電話番号に電話したとこ |