特殊詐欺の発生について
2014/09/22 17:45:31
|
9月19日、倶知安署管内でオレオレ詐欺の被害がありました。
被害者は高齢の女性です。犯人は被害者の息子を名乗り、「会社のお金を使い込んでしまった」「株でもうけた金で返そうと思ったが、会社にばれてしまった」「上司はここだけの話にすると言っているので、早くお金を返さなければならない」などど被害者を騙し、現金を宅配便で送るように指示しました。 残念ながら被害に遭ってしまいましたが、犯人は今後もあらゆる手口を使って、お金を騙し取ろうとしてきます。電話の内容や声を不審に感じたら、必ず家族や警察などに相談しましょう。また、家族の合い言葉を決めておくなど家族の絆を深めましょう。 配信:倶知安警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/05 08:29:14]
令和7年5月5日午前7時22分頃、千歳市泉沢付近において熊が目撃されました。熊に近づくことは大変危険ですので、熊を目撃した場合は絶対に近づか |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/04 22:00:12]
5月4日21時24分ころ、根室市川口における熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察に通報 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/04 21:50:21]
5月4日21時05分ころ、根室市川口における熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察に通報 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/04 19:17:02]
令和7年5月4日午後4時20分頃、二海郡八雲町山崎において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づくこ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/04 15:00:55]
SNS型ロマンス詐欺とは、SNSを通じて恋愛感情を抱かせ、贈り物を受け取るための費用や交際を続けるための費用を名目にして、お金を騙しとるもの |