防犯カメラで被害防止!
2022/06/16 12:00:17
|
犯人は、周囲の目をとても嫌がります。防犯カメラは「人の目」の代わりに
・犯人の行動を24時間撮影 ・犯行を躊躇させるという抑止効果 があります。また、防犯カメラの映像は犯人の検挙につながる重要な手掛かりとなり、事件の早期解決に大きく貢献しています。さらに道警察では、事業者の皆さんに活動に必要な犯罪発生の提供や活動方法のアドバイス、道警察ホームページへの活動状況の掲載等の支援を行っています。防犯カメラ設置に関しての疑問やご相談はぜひ警察署までご連絡ください。 【名寄警察署 01654−2−0110】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 21:00:42]
4月17日午後5時20分ころ、根室市内に居住する方の固定電話に、総務省を名乗る者からの不審電話がかかってきました。官公庁職員や警察を騙る電話 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 20:18:42]
令和7年4月17日午後2時0分頃、二海郡八雲町鉛川付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 20:00:26]
4月17日午後5時50分頃、岩内町字野束において熊1頭が目撃されました。熊を目撃した時は、不用意に近づくことなく、安全な場所に避難してから、 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 18:20:00]
令和7年4月15日、西警察署管内に居住する方に区役所職員を名乗る男から「還付金をお返ししたいので銀行口座はありますか。」と電話がありました。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 18:00:52]
4月16日、千歳市内の高齢者宅に、郵便局員を名乗る男が訪れ「キャッシュカードの情報を正しくする必要がある」などと申し立て、キャッシュカードを |