個人情報の取扱にご注意を。
2014/09/12 11:00:41
|
9月8日高齢者の女性宅に、配達業者を騙る男性から電話があり、『娘さん夫婦から荷物が届いているが、番地の地図がわからないので教えてほしい。』との電話がありました。後になって実の娘夫婦に確認するも、荷物を送った事実はないとのことでした。ちょっとでもおかしいなと思った時は安易に個人情報を話すことなく、打ち返し電話する等と言って、誰かに相談したりして、相手の話に応じないで下さい。また、特殊詐欺に関して予兆電話があったり、このような電話があれば警察署や近くの駐在所までご連絡下さい。(羽幌警察署)
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 20:18:42]
令和7年4月17日午後2時0分頃、二海郡八雲町鉛川付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 20:00:26]
4月17日午後5時50分頃、岩内町字野束において熊1頭が目撃されました。熊を目撃した時は、不用意に近づくことなく、安全な場所に避難してから、 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 18:20:00]
令和7年4月15日、西警察署管内に居住する方に区役所職員を名乗る男から「還付金をお返ししたいので銀行口座はありますか。」と電話がありました。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 18:00:52]
4月16日、千歳市内の高齢者宅に、郵便局員を名乗る男が訪れ「キャッシュカードの情報を正しくする必要がある」などと申し立て、キャッシュカードを |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 17:47:49]
本年4月16日に自宅の電話に、区役所職員を名乗る男から「税金の還付金があるので銀行に振り込みます。」等と電話があり、その後、銀行職員を名乗る |