還付金詐欺事件の発生について
2022/05/16 18:54:34
|
旭川中央警察署管内で還付金詐欺の被害が複数認知されており、更なる被害の発生が懸念されます。犯人は市役所の職員を名乗り「還付金があります。」等と電話をかけて金融機関に誘導し、ATMを操作させて現金をだまし取ります。「ATMを操作して還付金が受け取れます。」という電話は詐欺です。不審な電話を受けた場合は警察相談専用電話「#9110」や警察署まで相談願います。【配信:旭川中央警察署】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 16:00:53]
自宅の固定電話や携帯電話あてに、警察官を名乗り、あなたが使用している口座が犯罪に利用されている別の者に携帯電話を売った容疑がかけられているな |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 15:41:56]
4月24日、根室市内に居住する方の携帯電話に、「+」から始まる電話番号から電話が掛かってきました。「+」から始まる電話番号は、海外からの着信 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 15:39:39]
4月28日午前7時頃、網走市字平和において、熊の足跡や爪痕が確認されました。暖かい時期から熊が活発になっているので付近を通行する方はお気を付 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 14:07:09]
令和7年4月27日午後4時20分ころ、函館市港町付近において、歩行中の女子児童にスマートフォンのカメラレンズを向ける不審者が出没しました。不 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 12:13:01]
先般、警察官をかたる者から「詐欺の犯人があなたの口座に入金をしている。」「あなたも共犯者として逮捕状が出ている。」などといった電話が入り、そ |