詐欺電話にご注意ください
2022/04/26 16:30:37
|
令和4年4月22日、函館中央署では不動産会社の従業員などを名乗り、介護施設の入居権の譲渡に伴う名義貸しトラブルの解決名目で現金をだまし取ろうとした詐欺事件の犯人を逮捕しました。
渡島総合振興局管内では、今年に入り、不動産会社などと名乗る者から「介護施設に入居する権利が当たった。」という詐欺電話を複数件確認しています。 このような電話が来たら、一旦電話を切り、家族や警察に相談して下さい。【配信:函館中央警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/04 08:33:28]
令和7年4月3日に帯広警察署NO.13で配信した容姿撮影事案については解決しました。不審者に遭遇した場合は、すぐにその場から離れて、自身の安 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/04 08:33:11]
令和7年3月31日午後3時30分頃、同年4月2日午後3時30分頃、旭川市永山7条18丁目付近の路上において小学生女児が男性に後を付けられる事 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/04 08:32:23]
令和7年4月3日午後9時24分頃、北海道千歳市青葉4丁目付近において、男が女性に対し下半身を露出する事案が発生しました。男は身長165センチ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 18:53:07]
北斗市内で、警察官を名乗る不審電話が多発中!正体は、個人情報を聞き出したり、お金をだまし取る目的の詐欺!不審な電話を受けたら、一旦電話を切り |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 18:43:53]
○事案の概要函館市内において、警察官等をかたるオレオレ詐欺が2件発生しました。いずれも、令和7年3月初旬ころにNTT職員を名乗る男からの電話 |