[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.1701628)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

不審なメールには注意!!
2022/03/31 14:50:33
 令和4年3月27日、岩内警察署管内において、実在する企業をかたり、「【重要】キャッシュレス決済でお支払している継続利用サービスを更新する必要があります」などと記載されたメールが届き、同メールに記載されたURLにアクセスした後、個人情報を入力した結果、自身のキャッシュレスサービスを不正に利用される事案が発生しました。
 このように実在する企業名をかたったり、【重要】などと記載し、受けた人を信じ込ませたり、焦らせて冷静な判断が出来ないようにしてきます。
 また、メールに添付されたURLからアクセスすると、本物そっくりな偽物のサイトに飛ばされ、IDやパスワードなどの個人情報を入力するように誘導されてしまいます。
 被害を防ぐために、メールやSMSに添付されたURLなどからアクセスすることなく、公式ホームページからアクセスするように心掛けましょう。【配信:岩内警察署】
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
自転車の盗難被害の認知件数は、前年に比べて増加傾向にあります。北海道警察では、1台の自転車に対して2つのカギを使用する「ツーロック」を推奨し
ほくとくん防犯メール
先ほど、メール配信しました倶知安町北6条付近の公然わいせつ事案の発生時間は、令和7年5月3日午前8時10分ころと訂正します。【配信:倶知安警
ほくとくん防犯メール
令和7年5月3日午前9時45分頃、石狩市浜益毘沙別付近で熊2頭が目撃されました。熊を目撃した時は、近づかないようにしましょう。配信:札幌方面
ほくとくん防犯メール
令和7年5月3日午前8時35分ころ、倶知安町北6条付近において、男が下半身を露出する公然わいせつ事案が発生しました。男の特徴は、年齢40から
ほくとくん防犯メール
3月14日に岩見沢市内で通信業者社員や警視庁の警察官を名のる男から被害者の固定電話に「逮捕したやくざがあなたの口座に400万円を振り込んだと
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,466北海道:防災情報メール 39,733ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,107函館市ANSINメール  New! 2,423あんしんねっとびほろ 2,264メール@きたみ  New! 1,594お知らせメール@あばしり  New! 1,568稚内市防災情報メール配信サービス 1,273ほっとメール@しゃり 1,242防災・安心メールさろま 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 761歌志内市登録制メール  New! 730石狩市メール配信サービス 473別海町まもメール 465名寄市メール情報配信サービス 443サポートメール@防災ゆうべつ 411浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 366恵庭市メール配信サービス 338大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 221情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 195南富良野町防災メール配信サービス 174ニセコそよかぜメール 151ささえねっと@つべつ 150ぼうさい西いぶり情報メール 145サポートメール@防災くんねっぷ 125苫前町メール配信サービス 107えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ