アカウントの乗っ取りに注意!
2022/03/17 17:20:22
|
令和4年3月11日、岩内警察署管内において、IDとパスワードを入力させ、アカウントが乗っ取られた後、数十万円の身に覚えのない買い物をされる事案が発生しました。
その手口は、アプリケーション内で、実在する企業をかたった広告をクリックさせた後、当該企業の本物のインターネットサイトにそっくりのサイトが表示され、IDとパスワードを入力させるといった手口です。 このように、アプリケーションやSNSなどの広告からアクセスすると、本物のサイトに似せて作られた偽サイトに飛ばされ、知らぬ間に、IDやパスワードなどの個人情報を入力するように誘導されてしまいます。 被害を防ぐためには、 ・ 他のアプリケーション、SNSなどの広告からアクセスしない。 ・ 公式ホームページからアクセスする など、被害に遭わないように気をつけましょう。 【配信:岩内警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 17:42:37]
本日、当署管内で総務省をかたる者から「あなたの電話が2時間後に使えなくなる」「手続きをするにはこの番号に電話して」などとだまそうとする電話が |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 17:24:00]
令和7年4月25日午後2時30分頃、二海郡八雲町旭丘付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 17:11:31]
令和7年4月23日、門別警察署管内に居住する方の電話に、法務省の職員を名乗る者と警察官を名乗る者から不審な電話がありました。電話の内容は、法 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 17:08:49]
令和7年4月25日午前11時30分頃、札幌市西区山の手2条3丁目付近において、下半身を露出した男が出没する公然わいせつ事件が発生しました。男 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 17:01:23]
本年4月1日に、偽の投資会社アプリで投資を勧められて、20万円を振り込みだまし取られるSNS型投資詐欺事件が発生しました。被害者は、本年1月 |