『名義貸しは犯罪』は詐欺です!
2022/03/17 16:53:08
|
依然として、北海道内において詐欺の被害が多く発生しています。
最近の手口として、 「 近々老人ホームができるが、あなたに入居権がある。」 「 入居する予定がないのであれば、名義を貸してほしい。」 との電話があった後、同施設の運営会社を名乗る者から電話で、 「 名義貸しは犯罪だ。」 と言われ、トラブル回避のために、数百万円を宅配便で送らされ、だまし取られる被害が発生しています。 中には、 「 名義を貸すことでお金がもらえる。」 「 利用実績が必要でお金を預ける必要がある。」 などと言われる電話も確認されています。 突然の電話で、 『老人ホームの入居権』『名義貸しは犯罪』 と言われたら、一度電話を切って、 ・ 最寄りの警察署、交番、駐在所 ・ 警察相談電話 ♯9110 に相談してください。 【配信:岩内警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 16:32:47]
令和7年4月21日、室蘭警察署管内にお住まいの方の固定電話に役所を名乗る人物から「電話が使えなくなる。」と電話がありました。身に覚えのない電 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 16:32:19]
令和7年4月24日、室蘭警察署管内にお住まいの方の携帯電話に「+」から始まる国際電話から「岐阜県警の捜査二課です。事件があって協力してほしい |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 16:31:12]
令和7年4月18日、室蘭警察署管内にお住まいの方の携帯電話に「+」から始まる国際電話から「楽天銀行キャッシュカードがマネロンに使われている。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 16:29:46]
芦別市内に住む方が使用するSNSアカウント宛に「3億円が当選した」というメッセージが送信され、当選金を受け取るためには手数料が必要で、電子マ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 15:47:24]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る「ニセ警察詐欺」が多発し |