家族の絆を深めて、ストップ特殊サギ!
2021/12/03 13:00:23
|
年の瀬が近づく中、特殊サギ被害の更なる増加が懸念されます。中でも道内では、役場職員などを語って「お金が戻る」「ATMに行って手続きを」等と電話で指示する手口の「還付金サギ」の被害が後を絶ちません。それに伴い、先月発令された『特殊詐欺警報』は、12月9日まで延長されています。サギ被害を防ぐには、手口を知り、誰かに相談することが重要です。年末年始の帰省やテレビ電話によるオンライン帰省などの機会を通じて、家族で特殊サギの手口等を話題とし、『家族の絆』によって被害防止を図って下さい! 配信:羽幌警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/08 10:46:11]
深川警察署管内において、副業名目でお金をだまし取られる詐欺被害が発生しました。被害に遭った方は、SNSで知り合った相手から「旅行サイトで空き |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/08 10:19:32]
3月下旬から、道内において、役所職員や金融機関職員を名乗る者から固定電話に「保険料の還付金がある」「通帳とキャッシュカード確認のため暗証番号 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/08 09:45:41]
令和7年4月4日午後10時50分頃、札幌市北区新琴似7条12丁目付近で発生したわいせつ事件については、昨日犯人を逮捕いたしました。ご協力あり |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/08 09:01:13]
最近、札幌市内において、金融機関職員や(市町村や区)役所職員を名乗る者から「保険料の還付金があります。」「還付金はどの口座に振り込めばいいで |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/08 08:56:44]
令和7年4月7日午後6時頃、上川郡美瑛町白金の道道において、体長約1メートルの熊1頭が目撃されました。熊を見かけた場合は、慌てて逃げ出すこと |