[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.1612624)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

【お知らせ】北海道日高乳業株式会社とタイアップした街頭活動の実施について
2021/10/14 11:48:05
 門別警察署は、全国地域安全運動期間中となる10月15日に特殊詐欺防止の街頭啓発活動を、下記の通り実施します。

1 日時
  令和3年10月15日(金) 午前9時30分から(おおむね30分)

2 場所
  沙流郡日高町富川北4丁目1番 びらとり農協Aコープ富川ルシナ店前

3 行事内容
  びらとり農協Aコープ富川ルシナ店前において、富川防犯協会員と連携し、特殊詐欺被害防止の広報
 啓発を行います。
  なお、当署管内に所在する

     北海道日高乳業株式会社

 の協力を得て、知名度の高い飲料商品「ヨーグルッペ」を啓発配布用に無償提供を受け、ヨーグルッペ
 に特殊詐欺防止に関するシールを貼ったものを配布するなど、多くの地域の方々に関心を持ってもら
 い、防犯意識を高めていただけるよう、工夫して取り組んでおります。

 家族や地域の絆で、お互い関心を持って声を掛け合い、被害を防止していきましょう!!
    

  



スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
令和7年4月15日午前8時5分頃、札幌市中央区南15条西4丁目先歩道上において、通行人が着用していたジャンパーが切られる器物損壊事案が発生し
ほくとくん防犯メール
本年3月30日、北区に居住する女性のスマートフォンに、通信会社社員を名乗る女から「あなた名義の携帯電話が詐欺に使われている。」などと言われた
ほくとくん防犯メール
4月12日、札幌市厚別区居住の70歳代女性宅から、現金約1,840万円が盗まれる空き巣事件が発生しました。事件発生前に、防犯協会や災害支援公
ほくとくん防犯メール
4月14日、伊達警察署管内に居住する方が、パソコンでインターネットを閲覧していたところ、突然画面上に知らない電話番号が表示され、パソコンから
ほくとくん防犯メール
本日、弟子屈警察署管内の住民のスマートフォンに、警視庁本部捜査二課を名乗る者から「+」で始まる国際電話の番号を使って電話があり「とある事件に
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,466北海道:防災情報メール 39,451ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,091函館市ANSINメール  New! 2,409あんしんねっとびほろ  New! 2,261メール@きたみ 1,587お知らせメール@あばしり 1,568稚内市防災情報メール配信サービス 1,264ほっとメール@しゃり 1,242防災・安心メールさろま 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 750歌志内市登録制メール  New! 730石狩市メール配信サービス 473別海町まもメール 465名寄市メール情報配信サービス 443サポートメール@防災ゆうべつ 411浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 363恵庭市メール配信サービス 338大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 219情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 194南富良野町防災メール配信サービス 174ニセコそよかぜメール 150ぼうさい西いぶり情報メール 150ささえねっと@つべつ 145サポートメール@防災くんねっぷ 125苫前町メール配信サービス 107えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ