【防犯対策】道内で高額被害の特殊詐欺が連続発生!!
2021/07/30 12:52:18
|
道内で高額被害の特殊詐欺が連続で発生しています。
中には、数千万円や1億円以上だまし取られる被害も発生しています。 その手口として、SMS(メール)、例えば・・・ 「ご利用料金の確認が取れておりません。 本日中に03−○○○○−○○○○ NTTファイナンスお客様サポート迄ご連絡ください。」 という内容です。 このメールに騙されて電話をすると、 「有料サイトの未納料金がある」 などとお金をだまし取られます!! 一度支払いに応じると、 「他にも未納がある」 「携帯からウイルスが拡散」 「賠償金やサイバー保険料が必要」 等更に要求されます。 NTTファイナンスでは、SMSによる「料金の支払いがない」「ご利用料金の確認がとれていない」等の案内はしていません。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/04 08:33:28]
令和7年4月3日に帯広警察署NO.13で配信した容姿撮影事案については解決しました。不審者に遭遇した場合は、すぐにその場から離れて、自身の安 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/04 08:33:11]
令和7年3月31日午後3時30分頃、同年4月2日午後3時30分頃、旭川市永山7条18丁目付近の路上において小学生女児が男性に後を付けられる事 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/04 08:32:23]
令和7年4月3日午後9時24分頃、北海道千歳市青葉4丁目付近において、男が女性に対し下半身を露出する事案が発生しました。男は身長165センチ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 18:53:07]
北斗市内で、警察官を名乗る不審電話が多発中!正体は、個人情報を聞き出したり、お金をだまし取る目的の詐欺!不審な電話を受けたら、一旦電話を切り |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 18:43:53]
○事案の概要函館市内において、警察官等をかたるオレオレ詐欺が2件発生しました。いずれも、令和7年3月初旬ころにNTT職員を名乗る男からの電話 |