警察官を語った詐欺等に注意!
2021/07/04 09:00:42
|
7月3日、札幌市西区の一般住宅に、警察官を名乗る男から「犯人を捕まえたら不正に口座が作られていました。これから警察官が行きます。」などと電話があり、その後、警察官を名乗る男が実際に来訪し、封筒にキャッシュカードを入れるように指示され、目を離した隙に別の封筒とすり替えられてキャッシュカードを盗まれる事案が発生しました。警察官を語ったこのような電話が来ても安易に信用せず、相手の所属、氏名等を確認し、警察署の電話番号にかけ直す、相談ダイヤル#9110に相談する、110番通報する等して、一人で判断せずに通報してください。【配信:北海道警察本部生活安全企画課】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 10:13:14]
本年4月22日午前8時20分頃、芦別市福住町で熊1頭が目撃されました。同所付近を通行する方は十分注意するとともに、万が一熊を目撃した場合は危 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 09:00:24]
警察官を名乗る人物から、金銭をだまし取られる事件が発生しました。「警察官が金銭を要求することはありません。」「警察官がSNSで連絡することは |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 08:20:11]
令和7年4月22日午前6時20分頃、福島町浦和地区において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、すぐにその場から離れ、安全な場所に避難 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 08:01:51]
令和7年4月22日午前6時58分頃、札幌市西区福井付近において、熊の目撃情報がありました。熊を発見した際は、近寄ることなく安全な場所に避難す |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 21:15:44]
令和7年4月21日夕方、八雲町野田生の国道5号線において、不審者に声をかけられる事案が発生しました。不審者は、年齢50歳代くらい細身の男性で |