守ろう、子供の安全!!
2021/05/18 15:50:30
|
防犯標語「いかのおすし」 5つの約束!
・知らない人には、ついて 「いか」ない ・声を掛けられても、車には 「の」らない ・知らない人に 連れて行かれそうになったら「お」おごえをだす ・声を掛けられたり 追いかけられたりしたら 「す」ぐにげる ・怖いことに遭ったり 見たりしたら、 すぐ大人に 「し」らせる 5つの約束を守って、子供の安全を守りましょう!! |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/09 14:23:17]
令和7年5月9日午前11時頃、赤平市茂尻元町南5丁目の道道赤平奈井江線付近で熊の目撃情報がありました。熊は1.5メートル位の大きさで東(山) |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/09 11:55:07]
5月初旬、伊達警察署管内に居住する方の携帯電話に、「+」から始まる国際電話番号で宅配業者を名乗る男から電話があり、「あなたが送った荷物が空港 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/09 10:00:17]
令和7年5月7日、浦河警察署管内居住の方の自宅に官公庁を名乗る不審な電話がありました。電話の内容は音声ガイダンスで「法務省電話機器管理センタ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/09 10:00:16]
高齢者を狙い家に訪問してきて、言葉巧みに不必要な商品を売りつけたり、貴金属の買い取りを迫ったり、無理矢理高額な契約をさせるという悪質な販売業 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/09 09:50:03]
令和7年5月8日、紋別郡遠軽町在住の女性宅において、大阪府警を名乗る者から「捜査のなかで、あなた名義の楽天銀行の口座が発見された。あなたも容 |