特殊詐欺警報発令中!
2021/01/15 16:05:34
|
札幌市内やその近郊において、警察官を名乗る者から詐欺の予兆電話が連日かかってきており、北海道警察では「特殊詐欺警報」を発令して注意を呼び掛けています。電話の内容は「詐欺グループが持っていた名簿にあなたの名前が載っていた」「逮捕した犯人があなたの住所、名前、取引銀行を知っていた」等というものです。また、市役所職員や保健所職員を装う不審電話も認知しています。このような電話があっても信用せず、すぐに電話を切って、警察に相談して下さい。また、平日だけでなく、土日祝日にも犯人は電話をかけてくるので十分注意して下さい。
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 10:00:32]
近年、『+』から始まる国際電話番号を悪用した詐欺被害が増加しています。被害を防止する手段として、犯人と会話をしない環境を作ることが重要です。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 09:02:26]
4月9日午後11時25分頃、札幌市中央区南5条西13丁目付近において、不審者が歩行中の女性の身体を触る事案が発生しました。不審者の特徴は、年 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 08:30:30]
4月9日午後5時頃、小樽市潮見台1丁目の路上において、児童が男にカメラを向けられる事案が発生しました。男の特徴は、年齢50〜60代、身長16 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 07:41:42]
4月9日午後4時頃から5時頃までの間、札幌市手稲区星置3条1丁目16番に所在の公園内で遊戯中の児童達が、不審者2名に声掛けされる事案が発生し |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 18:07:09]
令和7年4月8日の夜から4月9日の朝にかけて、千歳市寿2丁目及び千歳市住吉1丁目において、自動車の窓ガラスが割られ、車内に置いていた金品等が |