市役所、警察署、金融機関をかたる電話に注意!
2020/11/02 15:41:50
|
特殊詐欺の電話は、いつでも、どなたのところにでもかかってくる可能性があります。市役所、警察署、金融機関をかたって、「保険料の払い戻しがある。」「犯人を捕まえたら名簿にあなたの名前が載っていた。」「キャッシュカードを交換する必要がある。」等という電話は、詐欺の可能性が極めて高いです。このように、市役所、警察署、金融機関をかたって、お金やキャッシュカードの話をする電話がきた時は、電話を切って、すぐに警察に相談してください。「キャッシュカードは渡さない!」「暗証番号は教えない!」を守って、特殊詐欺の被害に遭わないようにしましょう。配信:函館西警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 15:59:34]
4月8日、八雲町内において、無施錠の車の中から、車内に置いてあった財布が盗まれました。車両から離れる時は、短時間でも鍵を必ず抜き、窓は完全に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 15:13:58]
本日午後1時30分頃、今金町字住吉国道230号付近で熊3頭を目撃したと通報がありました。熊は山方向に立ち去りましたが、せたな警察署では付近を |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 15:11:23]
不審者に注意して下さい令和7年4月7日午前8時5分頃、江別市東光町管内で女性が不審者からつきまとわれる事案が発生しました。不審者は、30〜4 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 15:08:48]
令和7年4月8日午後4時頃、北見市常呂町字豊川に所在する道道7号付近の林で、熊1頭の目撃がありました。熊を目撃した際は、近寄らず、すぐに警察 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 14:37:09]
「令和7年4月9日、北海道紋別市上渚滑町和訓辺記念橋付近において、午前10時35分頃に熊1頭を目撃した」との情報がありました。熊を目撃しても |