電話会社をかたるショートメールに注意!
2020/10/28 16:20:24
|
全道的に、NTTファイナンス、NTT docomoカスタマーサポートセンター、KDDIカスタマーサポートセンターをかたり、携帯電話に「ご利用料金の確認が取れておりません。」「利用料金に関する訴訟最終通知のご連絡です至急ご連絡ください。」等というショートメールが送られ、メールに書いてある電話番号に電話をすると、「有料サイトの未納料金がある。一旦支払えば後に返金する。」等と言って利用料金を請求される事案が多発しています。このようなメールは、詐欺のメールです。メールが来た際には、メールに記載の電話番号には絶対に電話をせず、すぐに警察や各社の公式ホームページで案内している窓口に相談してください。警察相談は、#9110へ。配信:函館西警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/08 16:36:35]
令和7年5月8日午前8時10分頃、稚内市栄3丁目付近路上において、女子高校生が不審者に「ティッシュちょうだい。」などと声を掛けられる事案が発 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/08 16:26:31]
令和7年5月8日午後1時10分頃、厚岸郡厚岸町奔渡7丁目付近において、熊1頭の目撃情報がありました。熊を発見した際は、絶対に近寄ることなく安 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/08 16:15:13]
令和7年5月8日、せたな警察署管内にお住いの方の固定電話に、詐欺と思われる電話が掛かってきました。電話は自動音声で「総務省からの重要なお知ら |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/08 16:00:14]
「闇バイト」などの犯罪グループは、空き巣や強盗を目的とした下見をして、住人の情報等を仲間内で情報共有するために、玄関周りにマーキング(印)を |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/08 15:48:10]
本年4月30日に発信していた不審車両によるつきまとい事案ついては、解決されました。各種警察活動にご協力、ご理解いただいてありがとうございまし |