点検業者を装う強盗に注意!
2020/09/30 15:20:29
|
関東地方などでガス、消防設備、電気点検等を装って住宅に侵入し、住民を縛って現金やキャッシュカードを奪い、暗証番号を聞き出す手口の強盗事件が発生しています。被害を防ぐため、○在宅時でも施錠を徹底 ○家族構成や資産状況等を尋ねる電話は無視 ○玄関ドアを開ける前に訪問者の身分確認 ○訪問時や訪問を告げる電話を受けた際は、ガス会社等に事実確認 ○不審点がある場合は110番通報するなどの対策をお願いします。また、不審電話を受けないようにするため、電話防犯機器の設置等も有効です。(配信:北海道警察本部生活安全企画課)
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/07 16:38:52]
犯罪のない安全で安心な地域づくりを推進するため、5月12日(月)午後1時30分〜午後3時00分、かでる2・7において、北海道出身のシンガーソ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/07 13:35:43]
不審電話にご注意を!令和7年5月6日、江別市内のご家庭に、NTTを名乗る者から「未納料金がある」との電話がありました。さらに、大阪府の捜査二 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/07 11:42:56]
令和7年5月7日、午前7時55分頃に天塩郡天塩町字タツネウシ付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、決して近寄ることなく、 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/07 10:30:20]
令和7年5月7日午前8時20分頃、二海郡八雲町東野付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/07 10:01:26]
4月15日、苫小牧市水道局を名乗る人物から、「3年分の還付をするために、還付金の半額を振り込んで欲しい」といった内容の詐欺電話がありました。 |