保険屋等を名乗る業者からの電話、訪問に要注意!
2020/07/09 16:57:16
|
根室市内で見知らぬ電話番号から「家の壊れている箇所を直します。保険を使って修理できます。」などという電話が複数件きています。そのような電話は詐欺や悪質商法かもしれません。必要もないのに保険適用を迫られたり、不安をあおって高額な料金を請求してくることもあります。
電話の段階で断り、訪問されても家には入れないようにしましょう。例え契約してしまった場合でも、契約解除(クーリング・オフ)出来る場合もありますので、直ぐに消費生活センターや警察などに相談して下さい。【配信:根室警察署 0153‐24‐0110】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/25 12:03:55]
2月24日、北見市内にお住いの高齢者宅に、インターネット会社を名乗る者から「昨年2月からの未納料金がある。」、「コンビニへ行ってアップルギフ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/25 07:30:49]
令和7年2月24日午後1時30分頃、恵庭市末広町付近において、歩行中の女子児童が見知らぬ男から「インスタ交換しようよ」と声を掛けられ、これを |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/24 19:00:23]
2月24日午後3時30分ころ、根室市別当賀地区(JR別当賀駅から南方向約1.5キロメートルの森林内において熊の目撃情報がありました。熊を目撃 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/24 18:22:05]
令和7年2月24日、小樽市内において、兵庫県警の警察官を名乗る者から、「逮捕した犯人があなたから銀行口座を買ったと言っている。」「あなたを口 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/24 15:29:24]
令和7年2月24日、厚岸警察署管内に居住する住民のもとに、職業紹介会社を名乗る者から電話があり、架空のサイト退会料金を求められ、電子マネー2 |