特殊詐欺の発生!
2020/03/19 13:46:41
|
3月11日、手稲区に居住する高齢男性の携帯電話に、実在する携帯会社を騙る会社からメールが届きました。
同メールに記載されていた電話番号に高齢男性が電話したところ、「料金の未払いがあり、このままだと裁判になる。」「裁判にならないようにコンビニで、ウェブマネーカードを未払い料金分買い、カードの番号を教えてほしい。」などと言われ、高齢男性は指示通りにウェブマネーカードの番号を教えてしまい、特殊詐欺の被害に遭いました。 特殊詐欺の手口は、「このままだと裁判になる。」などと心理的に焦らせてくるため、決して1人で判断せず、家族や警察に相談してください。配信:手稲警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/13 17:20:43]
北見署管内において、SNS型ロマンス詐欺事件が発生しました。被害者(北見市内に居住する女性)は、令和7年2月中旬からSNS上で犯人(片言の日 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/13 14:40:21]
4月13日午後1時30分頃、日高郡新ひだか町静内真歌において、熊1頭の目撃がありました。熊を目撃した際には決して近寄らず、安全な場所に避難し |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/13 10:40:27]
4月13日午前7時30分ころ、根室市東梅において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/13 10:06:58]
令和7年4月12日午後10時35分頃、小樽市奥沢5丁目付近で熊様の動物の目撃情報がありました。大変危険ですので、用のない方は付近に近づかない |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/13 10:03:27]
令和7年4月12日午前10時20分頃、岩見沢市内において、プラスからはじまる国際電話の番号から、NTTファイナンスを騙って「今すぐ言うとおり |