『詐欺はがき』に注意して下さい!
2020/02/06 12:00:06
|
美深警察署管内の世帯に『詐欺はがき』が届いています。
はがきには、 ・ご利用分のお支払い料金が入金されていない ・〇〇債権回収株式会社 などの内容とともに、 ・市外局番「03」から始まる問い合わせ先の電話番号 が記載されています。 この様なはがきは詐欺です!! はがきが届いた場合は、はがきに記載されている電話番号ではなく、まずは美深警察署に電話をして相談して下さい。 ご家族など、大切な方々から詐欺の被害者を出さないために、周囲の方々への注意喚起についてもお願いします。 美深警察署:01656−2−1110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 16:46:53]
令和7年4月10日午後2時45分頃、帯広市大通南12丁目付近の路上において、歩行中の女子生徒が不審な男にスマートフォンのカメラを向けられる事 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 15:55:29]
SNS型投資詐欺事件の発生について令和7年3月中旬頃、被害者は、女性韓国人を名乗る被疑者からSNSサイトでメッセージを受信し、やり取りをする |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 15:51:08]
4月9日、寿都警察署管内において、警察官を名乗る者からの不審電話が確認されました。「北海道中央警察署のアオキ」と名乗る者から、「不正に携帯電 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 14:31:00]
春になり、自転車を利用する方が増えてくるこの季節には、自転車の盗難被害が多く発生しています。無施錠での駐輪や、備え付けのカギだけを使用してい |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/10 14:07:30]
令和7年4月10日午前11時30分頃、歌志内市字上歌付近の道道赤平奈井江線を横断する熊の目撃がありました。熊は体長約1.5メートルの大きさで |