不審電話に注意!
2020/01/29 16:26:54
|
1月29日午後2時ころ、旭川市内のご家庭に、金融機関職員を名乗る男から「まもなくキャッシュカードと通帳が使えなくなる。カードと通帳を砂川まで持ってきてほしい。」と電話がありました。砂川まで行けないことを伝えると、「職員が自宅まで取りに行くので、キャッシュカードと通帳を封筒に入れて準備してほしい。」と言ってきました。今回、電話を受けた方は、おかしいと思ったため、相手を問いただしたところ、一方的に電話が切れてしまい被害に遭うことはありませんでした。金融機関職員や警察官が自宅にキャッシュカードを取りに行くことは絶対にありません。このような電話が来ても相手にすることなく、すぐに電話を切って警察に通報してください。●配信:旭川東警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 20:18:42]
令和7年4月17日午後2時0分頃、二海郡八雲町鉛川付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 20:00:26]
4月17日午後5時50分頃、岩内町字野束において熊1頭が目撃されました。熊を目撃した時は、不用意に近づくことなく、安全な場所に避難してから、 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 18:20:00]
令和7年4月15日、西警察署管内に居住する方に区役所職員を名乗る男から「還付金をお返ししたいので銀行口座はありますか。」と電話がありました。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 18:00:52]
4月16日、千歳市内の高齢者宅に、郵便局員を名乗る男が訪れ「キャッシュカードの情報を正しくする必要がある」などと申し立て、キャッシュカードを |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 17:47:49]
本年4月16日に自宅の電話に、区役所職員を名乗る男から「税金の還付金があるので銀行に振り込みます。」等と電話があり、その後、銀行職員を名乗る |