警察官を名乗る電話に注意!
2020/01/23 15:25:09
|
本日、札幌市内の複数の住宅に、警察官を騙る予兆電話がありました。先日、江別市内の複数の住宅においても警察官を名乗る者から「外国人の窃盗グループを逮捕した。押収した物からあなた名義のカードが出てきた。」等と電話があり、その後、警察官を名乗る者が来訪し、キャッシュカードをだまし取った事案が発生しています。警察官を名乗る者から電話があった場合は、電話を一旦切り、江別警察署(011-382-0110)に確認してください。配信:江別警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 12:12:05]
3月下旬から、札幌市内において役所職員や金融機関職員を名乗る者から「保険料の還付金がある。」「通帳とキャッシュカード確認のため暗証番号を教え |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 11:50:08]
令和7年4月14日午前8時5分頃、深川市北光町2丁目付近路上において目撃された不審者事案は解決しました。ご協力ありがとうございました。配信: |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 11:22:05]
令和7年4月10日午後6時25分頃、北見市栄町2丁目の路上において、歩行中の女性が男に所持していたバッグを奪われそうになり、転倒して怪我をす |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 10:01:21]
4月2日、神奈川県警察の警察官を名乗る人物から「逮捕した容疑者の家からあなた名義のキャッシュカードが出てきた。」などと言われ、ビデオ通話で警 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 10:00:25]
例年、雪解けを迎えると、自転車を利用する機会が増え、自転車の盗難被害が増加します。大切な自転車を盗難被害から守るために、自宅や公園等で短時間 |