[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.1235707)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

実在する会社をかたる架空請求詐欺に注意!!
2019/12/25 10:41:00
 最近、道内では、実在する会社をかたる架空請求詐欺のハガキが次から次へと現れてきています。ハガキには、・利用料金の支払確認が取れていない ・期日までに支払が困難の場合は、問い合わせ先まで至急連絡することなどと記載されており、さらに、・支払の確認が取れなければ、契約を解約する ・解約となった場合、差押えを含む法的措置などの手続きに進む ・各種クレジット、ローン等の申込審査に影響する場合があるなどと不安をあおる文面となっています。また、先日には、寿都署管内のお宅に、携帯電話会社をかたり、「料金が滞納している」などという不審電話も複数件入っています。このような身に覚えのないハガキや電話が来た場合は、・必ず家族や警察に相談する ・安易に記載されている番号に電話をしたり、お金を支払わないようにしてください。配信:寿都署
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
令和7年7月26日午前9時頃、旭川市東旭川町米原において、熊1頭が目撃されました。熊を見かけた場合は、慌てて逃げ出すことなく、落ち着いて行動
ほくとくん防犯メール
令和7年7月26日午前1時30分頃、千歳市福住4丁目付近において、熊様の動物が目撃されました。また、令和7年7月26日午前7時30分頃、千歳
ほくとくん防犯メール
7月25日午後5時50分頃、札幌市中央区を走行する地下鉄車両内において、不審者が女性の身体に接触する事案が発生しました。不審者の特徴は、年齢
ほくとくん防犯メール
令和7年7月26日午前9時頃、松前町字館浜2番地付近路上において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、すぐにその場から離れ、安全な場所
ほくとくん防犯メール
本年7月25日午後7時頃、滝川市大町3丁目5番付近の歩道上において、女性が不審者に背後から身体を触られる被害に遭いました。不審者の特徴は、年
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,470北海道:防災情報メール 41,284ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,170函館市ANSINメール 2,497あんしんねっとびほろ  New! 2,279メール@きたみ 1,640お知らせメール@あばしり  New! 1,568稚内市防災情報メール配信サービス 1,327ほっとメール@しゃり  New! 1,290防災・安心メールさろま  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 778歌志内市登録制メール 736石狩市メール配信サービス 474名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 416浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 381恵庭市メール配信サービス 372お知らせメール@きよさと 358大空町メール配信サービス  New! 241メール@もんべつ 234情報メールおけと 216南富良野町防災メール配信サービス  New! 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 160ささえねっと@つべつ  New! 150ぼうさい西いぶり情報メール 146サポートメール@防災くんねっぷ 134苫前町メール配信サービス 108えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ