車上ねらいに注意!
2019/12/10 18:05:18
|
訓子府町内において、車上ねらいが連続発生しており、今後、周辺の市町村にも波及するおそれがあります。車上ねらい被害のうち、半数以上はドアロックしているにも関わらず被害に遭っています。
車上ねらい被害を防止する上で重要なことは、〇車内に物を置きっぱなしにしない〇明るく、管理されれた駐車場を利用する〇ドラレコ、盗難防止機器の活用です。 自分は大丈夫という甘い認識は持たず、防犯対策をとりましょう。【配信:北見警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/02 11:12:17]
令和7年4月24日、室蘭警察署管内にお住まいの方の携帯電話にワイモバイルを名乗る若い男性から連絡があり、「あなたの電話番号を調べたところ、長 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/02 11:11:46]
令和7年4月24日、室蘭警察署管内に居住の方の携帯電話に警視庁を名乗る若い男性から、+から始まる国際電話番号を使用して、警視庁を名乗る若い男 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/02 10:28:35]
令和7年5月1日、札幌市西区に居住する80歳代女性宅に区役所職員を名のる男から「1月に送った還付金の書類が届いていますよね。24,800円の |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/02 09:15:48]
令和7年4月14日、被害者のスマートフォンに厚生労働省職員を名のる者から電話があり「あなたの保険証が不正利用されています。」「長野県警の者に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 20:21:38]
令和7年5月1日、紋別市内居住の方の固定電話に、携帯会社を名乗る者から、「料金の未払いがある」などの不審な電話がありました。さらに、大阪府警 |