怪しい文書を見破るポイントがあります!
2019/12/05 18:13:02
|
北海道内のご家庭に、東京簡易裁判所民事第9室から「重要」「親展」表示がなされた窓付きの封筒が届いています。この封筒の中には「訴訟着手発付通知」と書かれた書面が入っており、あたかも本物であるかのように装っていますが、(1)重要な文書なのに、特別送達ではなく普通郵便で送られてきている(2)相談窓口が実際の東京簡易裁判所の電話番号と違うという点で、怪しい文書だと見抜くことができます。文書に記載の連絡先に電話したりせず、すぐ警察に相談して下さい。【配信〜中央警察署】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 15:41:16]
令和7年4月17日午前6時35分頃、苫前郡苫前町字岩見付近において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、絶対に近づくことはせず、安全な |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 15:17:11]
昨日4月16日午前11時16分頃、根室市内に居住する方の携帯電話に、末尾が「0110」の番号からの着信がありました。ここ最近、実在する警察署 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 13:25:23]
不審電話にご注意ください令和7年4月17日、江別市内のご家庭に、大阪府警察を名乗る者から「あなたの名前が特殊詐欺のリストに上がっている、お話 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 11:10:24]
雪が解け、タイヤ交換の時期になりました。毎年、タイヤ交換の時期にタイヤ盗難の被害に遭っていたことが発覚することが多いです。タイヤ盗難の被害に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 08:33:06]
4月15日午後3時10分頃、札幌市東区北19条東12丁目付近において、下半身を露出する不審者が出没しました。不審者の特徴は、20〜30歳くら |