車上狙い、タイヤ盗難の被害に注意!
2019/11/07 10:30:08
|
最近道内で車内からカバンや貴重品等が盗まれる車上狙いの被害が続発しています。
車上狙いの被害に遭わないために、 ・明るく管理された駐車場を利用する ・警報機等の防犯機器を設置する などして、車内に置き忘れがないかを確認してから車から離れるように注意してください。 また、タイヤ交換の時期となり、車庫などに保管するタイヤを出し入れする機会が増えるので、 ・タイヤは車庫等のカギのかかる場所に保管する ・タイヤをチェーン等で連結して保管する ・保管場所付近にセンサーライト等の防犯機器を設置する などして、タイヤ盗難の被害に遭わないように注意してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/12 09:43:36]
令和7年4月12日午前6時50分ころ、上川郡上川町字層雲峡において、体長約1.5メートルの熊1頭が目撃されました。熊を目撃した場合は、慌てて |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/12 08:22:02]
4月11日、北見市内に居住する男性に警察官を名乗る男から電話があり、「あなたの口座が詐欺に使われている。資金洗浄するためあなたのお金を確認す |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/12 07:30:14]
本年4月11日午後7時52分頃、北海道寿都郡寿都町字政泊町付近において、熊1頭が目撃されました。付近道路を通行する際には十分に注意するととも |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/11 21:17:12]
4月11日、北見市内に居住する男性の携帯電話に警視庁の警察官を名乗る男から着信があり、「あなたの口座がマネーロンダリングに使われている。あな |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/11 18:05:02]
令和7年4月7日、室蘭警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、「+」から始まる国際電話から「日本信用金庫です。」「クレジットカードの不正利用や |