住宅への忍込みが多発!!
2019/09/30 16:33:58
|
9月中旬から下旬にかけて、空知管内で住宅に忍び込まれる被害が多発しました。いずれも、深夜、無施錠の玄関などから侵入され、金品が盗まれました。
忍込みは、犯人と鉢合わせになり、居直り強盗などの凶悪事件に発展する可能性が高い事件です。 ◆玄関ドアは、短時間の外出や在宅時でも必ず施錠し、就寝前に再度確認する。 ◆窓の開放は最小限とし、外出時や就寝中は、全てを施錠する。 ◆補助錠やセンサーライトなどの防犯機器を活用する。 などして、被害に遭わないよう対策しましょう。【配信:栗山警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/08 16:26:31]
令和7年5月8日午後1時10分頃、厚岸郡厚岸町奔渡7丁目付近において、熊1頭の目撃情報がありました。熊を発見した際は、絶対に近寄ることなく安 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/08 16:15:13]
令和7年5月8日、せたな警察署管内にお住いの方の固定電話に、詐欺と思われる電話が掛かってきました。電話は自動音声で「総務省からの重要なお知ら |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/08 16:00:14]
「闇バイト」などの犯罪グループは、空き巣や強盗を目的とした下見をして、住人の情報等を仲間内で情報共有するために、玄関周りにマーキング(印)を |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/08 15:48:10]
本年4月30日に発信していた不審車両によるつきまとい事案ついては、解決されました。各種警察活動にご協力、ご理解いただいてありがとうございまし |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/08 15:36:54]
警察官を名乗り、現金を要求する詐欺の手口が増加しています。SNSやビデオ通話に移行するケースもあります。LINEを悪用した詐欺にご注意くださ |