[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.1179849)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

キャッシュカードをすり替えられる手口に注意して下さい。(配信:美深署)
2019/09/17 17:30:10
 道内において、犯人が被害者のキャッシュカードをだまし取り、高額な現金を引き出すという手口が発生しています。(オレオレ詐欺類似窃盗)
 
 その手口は、犯人が警察官や銀行員などをかたって被害者の自宅を訪れ、「詐欺被害に遭わないようにする。」「あなたの口座が不正に使用されているので確認が必要だ。」などと言って、封筒にキャッシュカードを入れさせます。
 その直後、犯人が被害者に印鑑を用意させるなどして、被害者が封筒から目を離した隙に、別のカードが入った封筒とすり替え、被害者のキャッシュカードが入った封筒を持ち去るというものです。

 相手が、警察官や銀行員などをかたっていても、絶対にキャッシュカードを渡したり、キャッシュカードの暗証番号を教えないで下さい。
 
 また、「キャッシュカードを確認する」などという連絡があった場合は、必ず警察へ通報して下さい。

 ご家族など大切な方々から詐欺の被害者を出さないためにも、周囲の方々への注意喚起をお願いします。

 警察相談ダイヤル:#9110
 美深警察署:01656−2−1110
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
令和7年3月28日午前0時34分頃、札幌市中央区中島公園において発生した不同意わいせつ事件については、令和7年9月17日犯人を逮捕しました。
ほくとくん防犯メール
令和7年9月19日午後1時頃、二海郡八雲町熊石関内町付近において、熊4頭の目撃通報がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際は、不用
ほくとくん防犯メール
令和7年7月20日、オホーツク総合振興局管内に居住する60歳代男性が、SNSで日本人女性を名乗る者と出会い、別のSNSでやり取りとするうちに
ほくとくん防犯メール
厚別警察署管内に居住の方に、大阪府警の刑事部捜査二課を名乗る男から電話がかかってきて、「あなたに逮捕状が出ている」「今後のやり取りはLINE
ほくとくん防犯メール
令和7年9月19日、「本日午前11時頃、久遠郡せたな町瀬棚区北島歌付近において熊を目撃した。」、「本日午後0時50分頃、久遠郡せたな町北檜山
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,802北海道:防災情報メール  New! 42,436ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,266函館市ANSINメール  New! 2,551あんしんねっとびほろ  New! 2,297メール@きたみ 1,662お知らせメール@あばしり 1,622稚内市防災情報メール配信サービス 1,409ほっとメール@しゃり  New! 1,327防災・安心メールさろま  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 803歌志内市登録制メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 767石狩市メール配信サービス 477名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 422浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 388恵庭市メール配信サービス 372お知らせメール@きよさと 366大空町メール配信サービス  New! 241メール@もんべつ 236南富良野町防災メール配信サービス 234情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 162ささえねっと@つべつ 151サポートメール@防災くんねっぷ 150ぼうさい西いぶり情報メール 140苫前町メール配信サービス 110えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ