[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.1130311)

パソコン版へ
スポンサーリンク
(美唄署)美唄署を名乗る不審電話
2019/07/09 16:37:54
美唄市内のお宅に、「美唄警察署生活安全課イグチ」を名乗る不審な電話がかかってきています。この者は、「特殊サギの犯人を捕まえたところ、犯人が使った名簿が出てきた」「その名簿にあなたの口座番号と思われるものが掲載されていた」「確認したいので、通帳の記載内容を教えてほしい」など言ってきています。しかし、当署に現在「イグチ」なる者はおりません。これは、特殊サギの犯人が通帳やキャッシュカードなどをだまし取る手口の前段として使う電話内容によく似ています。または、泥棒に入るため、その家に財産があるか確認しようとしているのかもしれません。いずれにしても「美唄警察署」を名乗る以上は、犯人が美唄市民を標的としている可能性が非常に高いと考えられます。「警察からの電話」というだけで信用してはいけません。一度電話を切って、電話帳などで警察署の電話番号を調べ、かけなおして確認しましょう。(発信:美唄警察署)
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
5月21日、北見市内に居住する男性が、スマートフォンでインターネットを利用していたところ、「退会申請」等と表示され、表示された電話番号に電話
ほくとくん防犯メール
5月27日午前4時30分頃、北見市常呂町の山中において、熊のフンが発見されました。発見場所は、民家からの距離が300メートル程度であり、熊が
ほくとくん防犯メール
5月26日午後2時20分頃、根室市内に居住する方の携帯電話に、沖縄県警察を名乗る者から「沖縄県警で捜査中の詐欺グループの主犯格を逮捕した際、
ほくとくん防犯メール
5月27日午後2時24分ころ、木古内町字釜谷付近において、道路から山側に向かって歩いている熊の目撃情報がありました。熊を発見した場合は、安全
ほくとくん防犯メール
5月19日午前9時頃、札幌市中央区北5条西15丁目付近の路上において、通行中の女性に「タイツを売ってほしい」などと記載した手紙を渡す不審者が
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,466北海道:防災情報メール 40,111ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,125函館市ANSINメール  New! 2,447あんしんねっとびほろ 2,270メール@きたみ  New! 1,606お知らせメール@あばしり  New! 1,568稚内市防災情報メール配信サービス 1,283ほっとメール@しゃり  New! 1,242防災・安心メールさろま 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 767歌志内市登録制メール  New! 730石狩市メール配信サービス 473別海町まもメール 465名寄市メール情報配信サービス 443サポートメール@防災ゆうべつ 414浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 369恵庭市メール配信サービス 338大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 224情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 200南富良野町防災メール配信サービス  New! 174ニセコそよかぜメール 152ささえねっと@つべつ  New! 150ぼうさい西いぶり情報メール 146サポートメール@防災くんねっぷ  New! 125苫前町メール配信サービス 107えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ