春の地域安全運動の実施
2019/05/08 15:25:15
|
本年5月11日から20日までの10日間、春の地域安全運動を実施します。この地域安全運動は、地域住民や関係団体と協力して防犯意識の一層の浸透と定着を図り、安心して暮らせる地域社会の実現を図ることを目的としています。運動の重点として「子供と女性の犯罪被害防止」「特殊詐欺被害防止」のほか、寿都署では、「高齢者対象犯罪の被害防止」「車上ねらいの被害防止」を設定しています。運動期間中は、地域のパトロールを強化するほか、出動式や防犯に関する講話などを行う予定になっています。この運動を機会にご家族、ご友人とも防犯について考え、身近な人が犯罪の被害に遭わないよう自主防犯を行うとともに、地域の力で安全安心な街づくりを目指しましょう。配信:寿都署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/26 12:38:02]
令和7年4月26日午前10時40分頃、二海郡八雲町旭丘付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/26 12:00:23]
4月26日、倶知安警察署管内にお住まいの方の携帯電話に「+」から始まる国際電話から、「厚生労働省です。保険証とマイナンバーカードに関する調査 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/26 11:30:23]
令和7年4月26日午前7時10分頃、夕張市紅葉山付近の山中において熊1頭が目撃されました。熊やその痕跡を目撃した際は決して近づくことなく、安 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/26 10:31:14]
令和7年4月26日午前8時15分頃、二海郡八雲町立岩付近において、熊3頭の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/26 10:30:13]
4月26日午前中、江差署管内の居住者に対し、法務省を名乗る女性から「あなたの自宅電話を2時間後に契約解除します。このままオペレーターにつなぎ |