山菜取りの事故防止について
2019/04/26 19:08:26
|
遠軽警察署管内では4月以降、未納料金の支払いに対する民事訴訟を語った
ハガキ、封書が届いているとの相談が寄せられています。 詐欺の手口ですので慌てずに冷静に対応してください。 また、山菜取りのシーズンを迎えました。 ですが、山には危険がいっぱいです。 山菜取りに行く際は 1 家族に行き先を告げること。 2 単独で山には入らない。 3 白や赤などの目立つ服装にすること。 4 携帯電話と笛を用意すること。 5 むやみに歩き回らず、落ち着いて行動する。 という5点を守ってください。 もし山で迷っても、行き先を告げていればすぐに捜索ができますし、 目立つ色や携帯電話を持っていると居場所が特定できやすいからです。 冬眠から目覚めたヒグマにもご注意ください。 〇 ヒグマの出没情報があるところには入らない 〇 鈴や笛で人の存在を知らせる 〇 ヒグマの足跡やフンを見たら引き返す 〇 朝、夕や悪天候時には入らない 以上のことを守って、楽しい山菜取りを! 配信:遠軽警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 19:59:54]
令和7年4月22日午後6時00分頃、二海郡八雲町黒岩付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 19:11:06]
4月22日午後3時15分ころ、根室市初田牛地区において熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難して |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 18:58:46]
本日午後2時20分頃、北海道天塩郡幌延町宮園1丁目付近路上において、徒歩で下校中の女子児童に対し、車を運転中の男がスマートフォン様の物を向け |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 18:47:46]
本日、美幌町栄町2丁目付近において、不審者が目撃されました。不審者は、帰宅途中の女子児童を、駐車中の車の陰から見続けていた後、付近を徘徊して |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 16:49:39]
令和7年4月22日、遠軽警察署管内で、大阪府警捜査二課職員等を名乗る者から「あなたの口座が犯罪グループに使われている」「口座に資金洗浄の痕跡 |