キャッシュカードのすり替え手口に注意して下さい!!(配信:美深署)
2019/04/08 14:00:07
|
道内で70歳代の女性の家に、警察官と銀行員をかたる犯人から、「あなたのキャッシュカードの暗証番号が詐欺グループに漏れています。」「キャッシュカードはありますか。家に行きます。」などと電話がありました。
女性は、家に来た警察官をかたる犯人の指示に従って、キャッシュカードを封筒に入れた後、印鑑を取りに行っている隙に、その封筒を『別の封筒』にすり替えられてキャッシュカードを盗まれました。 その後、犯人は、女性から盗んだキャッシュカードを使ってATMでお金を引き出し、約230万円の被害がありました。 警察官や銀行員を名乗っていても、絶対にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えないで下さい。 また、この様な内容の電話が掛かって来た場合は、すぐに警察に相談して下さい!! 警察相談:「#9110」にダイヤル 美深警察署:01656−2−1110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/08 14:44:26]
本年4月8日午後0時45分頃、芦別市幌内の野花南大橋付近で体長1メートルから1.5メートルの熊1頭が目撃されました。同所付近を通行する方は十 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/08 13:40:29]
春になったことで、熊の活動が活発になり、熊と遭遇する危険性が懸念されます。実際に令和7年4月7日午後2時16分頃、北海道広尾郡大樹町字光地園 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/08 11:57:14]
令和7年4月7日午後5時ころ札幌市北区に住まいの男性の携帯電話に、警視庁捜査2課を騙る者から「楽天のキャッシュカードが押収され捜査の対象にな |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/08 11:50:26]
政府では、入学・進学時期である4月中の1か月間を「若年層の性暴力被害予防のための月間」とし、集中的に広報・啓発を実施することとしております。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/08 10:46:11]
深川警察署管内において、副業名目でお金をだまし取られる詐欺被害が発生しました。被害に遭った方は、SNSで知り合った相手から「旅行サイトで空き |