不審なメールにご注意を!!
2019/02/28 15:31:27
|
最近、見知らぬメールアドレスから、「お客様の無料視聴期間が終了し、自動的に月額〇〇〇〇円定額パックに移行します」「誤登録されていた場合でも利用停止を行わないと料金が発生します」「利用停止のためには指定されたアドレスにアクセスしてください」などと、会社名や詳しいサービスの内容も記載されていない、心当たりの無い内容のメールが送られてきたとの相談が寄せられています。心当たりが無いのに相手方へ連絡した場合、その後架空請求詐欺などに巻き込まれる可能性もありますので、すぐに連絡せず、ご家族や警察に相談するよう注意してください。【配信:栗山警察署】
|
スポンサーリンク
|
ほくとくん防犯メール [02/01 08:02:02]
1月31日午後7時ころ、札幌市白石区東札幌2条6丁目の施設内において、帰宅途中の女性が男にスマートフォンで撮影されるという事案が発生しました |
|
ほくとくん防犯メール [01/31 18:06:00]
令和7年1月31日午後3時10分頃、登別市鷲別町4丁目付近において、女子児童が帰宅中、男に一眼レフカメラを向けられる事案が発生しました。男の |
|
ほくとくん防犯メール [01/31 16:46:08]
1月30日、足寄郡足寄町共栄町付近で熊の足跡のようなものが発見されました。足跡の状況から数日が経過しているものと判断されていますが、同じ場所 |
|
ほくとくん防犯メール [01/31 14:30:20]
悪質な訪問販売によるトラブルに注意が必要です。突然訪問した悪質業者から、威圧的な勧誘を受けたり、嘘を告げられたり、事実に関する説明をされず、 |
|
ほくとくん防犯メール [01/31 11:42:42]
旭川市内にお住いの方からSNS型ロマンス詐欺に関する相談が複数寄せられています。SNS型ロマンス詐欺とは「SNSを通じて、恋愛感情や親近感を |