息子の名前を名乗る不審電話に注意!
2019/02/14 11:31:09
|
2月13日、札幌市北区新琴似に居住する80歳代男性宅に、息子の名前を名乗る不審な電話がありました。
この方は、息子さんと声が違うため、電話の相手に声が違うと申し向けました。 すると相手は 「風邪をひいた、明日の昼に行くから」 などと言い電話を切りました。 〇この方は、自分が元々知っている息子さんの電話番号に電話して、オレオレ詐欺の電話と気が付きました。 〇息子や娘などを名乗る不審電話は、電話番号が変わったと言われても、必ず自分が元々知っている電話番号に電話して確認して下さい。 配信:北警察署 警察相談ダイヤル:#9110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/24 19:00:23]
2月24日午後3時30分ころ、根室市別当賀地区(JR別当賀駅から南方向約1.5キロメートルの森林内において熊の目撃情報がありました。熊を目撃 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/24 18:22:05]
令和7年2月24日、小樽市内において、兵庫県警の警察官を名乗る者から、「逮捕した犯人があなたから銀行口座を買ったと言っている。」「あなたを口 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/24 15:29:24]
令和7年2月24日、厚岸警察署管内に居住する住民のもとに、職業紹介会社を名乗る者から電話があり、架空のサイト退会料金を求められ、電子マネー2 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/23 18:10:30]
令和7年2月20日午後4時頃、小樽市内に居住の方が、詐欺被害に遭いました。詐欺の内容は、パソコンを操作していると、突然エラー音が鳴り、携帯電 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/23 17:59:31]
函館中央警察署管内でロマンス詐欺の被害が発生しました。俳優を語る者からメールがあり、やり取りをするうちに有料アプリに誘導され、同アプリでのポ |