「元号変わるのでキャッシュカード送って」は詐欺!
2019/01/21 16:08:52
|
神奈川県内において、「全国銀行協会」をかたり「元号の改元による銀行法改正について」という文書を送りつけ、「5月1日からの元号の改元による銀行法改正に伴い、全金融機関のキャッシュカードを不正操作防止用のカードに変更する手続きが必要です。【キャッシュカード変更申込書】に暗証番号等を記載し、現在お使いのカードを返送してください。」等と指示する新たな詐欺の手口が確認されました。「元号変わるのでキャッシュカードを送って」は詐欺です。このような手紙が届いた場合は警察へご連絡ください。(帯広警察署No.2・0155-25-0110)
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 15:19:22]
パソコン画面に「ウイルス感染した」旨の画面が表示された場合は詐欺を疑いましょう。また、この画面とともに表示された電話番号に電話を掛けると、パ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 14:47:47]
例年、雪解けを迎えると、自転車を利用する機会が増えるとともに、自転車の盗難被害が増加する傾向にあります。大切な自転車を守るために、自転車には |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 14:47:19]
例年、雪解けを迎えると、熊の目撃情報が増える時季になります。熊を目撃した際は、大変危険ですので、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから通報 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 14:29:57]
4月11日から4月12日にかけて、岩内警察署管内に居住する方の携帯電話に北海道外の警察官を名のる者から「詐欺グループの〇〇という者を知ってい |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 13:37:42]
北海道内において、SNS型投資詐欺による高額被害が発生しています。いずれも。SNSで知り合った者から投資を勧められ、犯人の指示で偽の投資アプ |