声かけ事案の発生(東光地区)
2018/11/07 17:24:31
|
11月7日午前0時ころ、旭川市東光地区の共同住宅において、室内にいる女性に対して声をかける事案が発生しました。自室の外窓を開け、友人と談笑していた女性が窓をたたかれ、外を見ると男が立っており、その男から「遊ばない?」と声をかけられました。無視してカーテンを閉めると、男はいずれかに立ち去っています。男の特徴は、年齢40歳くらい、身長165センチメートルくらい、小太り、短髪、黒縁めがね、黒色キャップ型帽子をかぶりコンビニの買い物袋を持っていました。夜間は、窓やカーテンを閉め、戸締りを徹底するなどして被害に遭わないよう十分注意しましょう。配信:旭川東警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/11 21:17:12]
4月11日、北見市内に居住する男性の携帯電話に警視庁の警察官を名乗る男から着信があり、「あなたの口座がマネーロンダリングに使われている。あな |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/11 18:05:02]
令和7年4月7日、室蘭警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、「+」から始まる国際電話から「日本信用金庫です。」「クレジットカードの不正利用や |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/11 17:21:55]
最近、屋外でゴミ焼きをする事件が多発しています。草木に火が燃え移れば森林火災の原因になりとても危険です。廃棄物の処理及び清掃に関する法律違反 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/11 17:14:13]
4月9日、岩内警察署管内に居住する方に、「+」から始まる国際電話から、携帯事業者をかたる者から「あなたの名義で契約された携帯電話が不正に利用 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/11 16:47:12]
3月頃から、道内でキャッシュカードをだまし取る手口の詐欺被害が複数発生しています。電話で役所職員や金融機関職員を名乗り、「還付金がある」「キ |