特殊詐欺の発生!!
2018/10/23 14:40:13
|
10月18日、白石区居住の方の携帯電話に「契約違反が確認されたため、本日中に回線を停止します。」などのメールが届き、メールに表示されていた問い合わせ先に連絡したところ、「未納金がある。今日中に支払わないと携帯を解約する。民事裁判を起こされます。」と言われ、お金をだまし取られてしまいました。
電話口の者は、債権回収センターや個人データ保護協会の職員を名のっていました。 ◆「未納金」「今日中の支払い」、このような言葉には注意してください◆ ◆特殊詐欺の被害者は高齢者の方だけではありません。若い方でも注意が必要です◆ ◆身に覚えがない請求には簡単には応じず、警察や周りの方に相談してください◆ 【配信:白石署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/30 16:13:53]
令和7年4月30日午前10時23分頃、苫前郡初山別村字有明付近において、親子熊3頭(親熊1頭、子熊2頭)の目撃情報がありました。熊を目撃した |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/30 15:19:49]
令和7年4月25日、浦河警察署管内居住の方の自宅に官公庁を名乗る不審な電話がありました。電話の内容は音声ガイダンスで「ただいま税務調査月間で |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/30 15:07:07]
本年4月30日、1.午前10時15分頃、二海郡八雲町旭丘付近において熊1頭、2.午前10時20分頃、山越郡長万部町字茶屋川61番地付近におい |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/30 14:32:42]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る「ニセ警察詐欺」が多発し |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/30 13:44:17]
4月28日、仁木町内で兵庫県警を名乗る男からの不審電話がありました。内容は、「あなたの口座が詐欺に使われている、出頭してください。」というも |