平成30年全国地域安全運動について
2018/10/09 17:27:07
|
全国地域安全運動が実施されます。
運動期間は、10月11日から10月20日までの10日間です。 静内警察署では、平成30年10月10日午後1時30分から静内警察署駐車場において防犯パトロールの出動式を開催します。 運動重点は、「子供と女性の犯罪被害防止」と「特殊詐欺の被害防止」です。 以下の点を参考にしてください。 〇子供と女性の犯罪被害防止のポイント ・防犯標語「いかのおすし」を使った繰り返しの防犯指導や登下校時の見守り活動を行いましょう。 ・夜間帰宅する時は、一人歩きは避け、人通りが多く明るい道を歩くようにしましょう。 ・イヤホンで音楽を聴きながら、スマートフォンを操作しながらの「ながら歩き」はしないようにしましょう。 ・防犯ブザーなどの防犯グッズを携帯するようにしましょう。 〇特殊詐欺の被害防止のポイント ・「民事訴訟最終通告」などという葉書が届いたら架空請求詐欺です。 ・「有料動画の未納料金」などというメールで身に覚えのない料金を請求されたら架空請求詐欺を疑いましょう。 ・犯行グループからのだましの電話には、自動通話録音・警告機等の迷惑電話対策機器の設置や在宅時の留守番電話機能の設定が被害防止に効果的です。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 13:02:05]
本年4月19日、警察官を名乗る男が西警察署管内の居住者に対し、電話で「重大事件の参考人になっている」「マネーロンダリングにより個人情報が流出 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 11:11:31]
令和7年4月18日、札幌市北区内及び札幌市石狩郡当別町内に居住する者の携帯電話に、警察官や役場職員を名乗るものから「還付金がある」「口座で未 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 11:02:29]
令和7年4月18日午後3時10分頃、札幌市北区屯田9条10丁目付近において、女子生徒が陰部を露出した不審者を目撃する事案が発生しました。不審 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 09:16:14]
本年4月18日、八雲町居住男性の固定電話に対し、神奈川県警を名乗る男性から、「あなたの保険証が不正に使われている。」「このままだとあなたも逮 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 09:13:18]
小樽市内において、和歌山県警の警察官を名乗る者から「あなたのキャッシュカードが事件で使われている」「事件の担当が大阪府警だから、大阪府警まで |