[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.1000359)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

最近の架空請求詐欺の特徴!第二弾!
2018/09/28 09:31:10
最近の架空請求詐欺の特徴を紹介します。紹介する特徴は「競馬に投資する副業を持ちかけられる」です。これは副業サイト等に登録した者に対し、投資会社を名乗る者から「馬券を購入して利益を上げる投資会社に購入資金を預けさせる」、「馬券的中により得た利益が配当金として投資者に還元される」という架空の投資話を持ち掛けられるものです。一度支払ってしまうと、犯人側から「配当金を還元するが先に税金を払って欲しい」、「配当金を運搬する際の警備費用を支払って欲しい」などと言われ、被害者は既に支払っている投資金を無駄にしたくないがために、要求に従って被害が膨らんでしまうといった特徴があります。楽して儲かるうまい話なんてありません。浦河警察署管内では「馬」に関する仕事をされている方も多く、この手の話を受けやすい環境にあります。誰かに一言相談するだけで被害の未然防止に繋がります。決して一人で判断することはせず、警察、家族、役場等に相談をして下さい。配信:浦河署
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
令和7年2月20日午後4時頃、小樽市内に居住の方が、詐欺被害に遭いました。詐欺の内容は、パソコンを操作していると、突然エラー音が鳴り、携帯電
ほくとくん防犯メール
函館中央警察署管内でロマンス詐欺の被害が発生しました。俳優を語る者からメールがあり、やり取りをするうちに有料アプリに誘導され、同アプリでのポ
ほくとくん防犯メール
令和7年2月20日午後2時10分頃、北斗市七重浜で、身長約160センチ、やせ型、13歳から15歳、上下紺色系のジャージを着用した男性が、ズボ
ほくとくん防犯メール
令和7年2月23日午前0時40分頃、札幌市豊平区平岸2条1丁目付近において、帰宅途中の女性が路上で卑猥な行為をしている男を目撃しました。男の
ほくとくん防犯メール
2月22日午後9時5分頃、札幌市東区東苗穂12条2丁目付近において、歩行中の女性が不審な男性から「ねえねえ一人なの?」と声を掛けられる事案が
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,460北海道:防災情報メール 38,864ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,058函館市ANSINメール 2,377あんしんねっとびほろ 2,241メール@きたみ 1,569お知らせメール@あばしり  New! 1,564稚内市防災情報メール配信サービス 1,242防災・安心メールさろま 1,234ほっとメール@しゃり 1,052えりも町防災情報配信メール 777士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 725石狩市メール配信サービス 721歌志内市登録制メール 473別海町まもメール 465名寄市メール情報配信サービス 443サポートメール@防災ゆうべつ 411浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 356恵庭市メール配信サービス 338大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 216情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 193南富良野町防災メール配信サービス 174ニセコそよかぜメール 150ぼうさい西いぶり情報メール 147ささえねっと@つべつ 145サポートメール@防災くんねっぷ 125苫前町メール配信サービス 107えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 45富良野市安全・安心メール 35吹雪の視界情報メール配信サービス 18ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ