申請期限迫る!子育て世帯に対する給付金について
2022/02/15 17:12:21
|
現在、子育て世帯に対する給付金は2種類あり、対象者への支給を進めているところです。
広報しゃり1月号でお知らせしておりますとおり、給付金の受け取りには申請が必要な場合があります。下記をご確認いただき、該当する方は早めの申請をお願いします。 <給付金の種類> 1.子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親以外の世帯分) ※ひとり親世帯分については、北海道からの支給となります。下記の厚労省ホームページでご確認ください。 2.子育て世帯への臨時特別給付金(現金10万円一括給付) <給付金の内容> 1.子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親以外の世帯分)について [対象児童] 平成15年4月2日(障がい児は平成13年4月2日)〜令和4年2月28日生まれの児童 [所得要件] 令和3年度分の住民税均等割が非課税である方、又は令和3年1月1日以降に、新型コロナウイルス感染症の影響を受け収入が減少し、住民税非課税相当の収入となった方 〇申請が必要な方→高校生等児童のみを養育されている方で住民税非課税の方や、新型コロナウイルス感染症の影響を受け収入が減少し住民税非課税相当の収入となった方。 [申請期限]令和4年2月28日 (※特例として→令和4年2月末に生まれた児童については、令和4年3月15日まで申請を受け付けますが、できるだけ早めの申請をお願いします。) 斜里町HP・ひとり親以外の世帯分 https://www.town.shari.hokkaido.jp/kosodate_kyoiku_bunka_sports/kosodate/kosodateshien/2271.html (ひとり親以外の世帯分) 厚労省HP・ひとり親世帯分 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18013.html(ひとり親世帯分) 2.子育て世帯への臨時特別給付金 [対象児童] 平成15年4月2日〜令和4年3月31日生まれの児童 [所得要件] 保護者のうち、主たる生計中心者の令和3年度所得が所得制限限度額未満の方 ※所得制限限度額は町ホームページ記載 〇「高校生等児童のみを養育している方」、「公務員の方」、「新生児を養育している方」 は申請が必要です。 [申請期限]令和4年2月28日 (※特例として→令和4年3月中に生まれた児童については、令和4年4月15日まで申請を受け付けますが、できるだけ早めの申請をお願いします。) 斜里町HP・子育て世帯への臨時特別給付金 https://www.town.shari.hokkaido.jp/kosodate_kyoiku_bunka_sports/kosodate/kosodateshien/2270.html ※どちらの給付金も、町が児童手当等の情報により確認可能な対象者には給付済みです。 ※申請方法がわからない場合やご不明な点は下記までお問合わせください。 [お問合せ]斜里町役場こども支援課(?:0152-26-8315) |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほっとメール@しゃり [02/20 14:00:36]
本日、悪天候の影響により、下記の便が運休になりますのでお知らせします。ご迷惑をおかけしますが、安全運行のためご理解いただきますようお願いいた |
![]() |
ほっとメール@しゃり [02/15 06:08:38]
スクールバスご利用の保護者の皆様本日(2月15日)は、悪天候による路面状況の悪化により、スクールバスを「全便運休」といたしますのでお知らせし |
![]() |
ほっとメール@しゃり [02/10 17:00:10]
【確定申告をされる方】令和6年分の確定申告につきまして、網走税務署のセンター化に伴い、申告情報を期日内に提出する必要があるため、町申告会場の |
![]() |
ほっとメール@しゃり [02/10 04:04:08]
2025年02月10日04時03分発表波浪警報が波浪注意報に切り替わりました。風雪注意報が解除されました。【北海道斜里町】波浪注意報【波危険 |
![]() |
ほっとメール@しゃり [02/09 10:06:38]
2025年02月09日10時05分発表波浪警報が発表されました。【北海道斜里町】波浪警報風雪注意報なだれ注意報【波危険度】9日昼前:警報級9 |