斜里町長から町民の皆さまへお願いです
2021/12/30 18:03:52
|
年末に確認された新型コロナウイルス感染症について、改めて私からのお願いです。 昨日、斜里青年会議所の会員が感染したことをお知らせしました。 斜里青年会議所は、40歳までの若者が、ボランティア精神でまちづくり、ひとづくりに取り組んでいる団体です。コロナで辛い思いをしている町民を元気づけようと今年も花火大会を実施しましたが、この2年間、コロナだから諦めるのではなく、どうしたら感染しないでできるかを考え、工夫して行事などを進めてきたのが青年会議所です。今回の感染で最も驚いているのが彼らであり、辛い思いで発表したと思います。 皆さんにお願いです。誰が感染した?と詮索したり、責めたりしないでください。最近の落ち着いている状況から油断があったかもしれませんが、それは私たちも同じことが言えると思います。 残念ながら感染した人は病院で、濃厚接触者の人も動くことを制限されてのお正月となります。どうかそっと見守ってあげてください。そして、無事の回復を祈りましょう。 また、会員の属する団体・企業でもいち早く感染拡大防止に向けた対応をされたとの報告を受けています。さらに、関係する飲食店のスタッフは感染していないとの情報も寄せられています。 こんな時こそ、同じ斜里の町民としてあたたかく見守りましょう! 年末年始は、帰省される方を含め多くの皆さんがこの斜里町で過ごされると思いますが、感染防止の基本であるマスクの着用、手洗い・消毒、三密回避、換気などの徹底をお願いします。また、久しぶりにお会いする人とのおしゃべりは楽しいものですが、マスクをつけることをより一層意識しましょう。 皆さんにとって楽しいひととき、楽しい思い出の残るお正月であることを心からお祈りいたします。 なお、発熱など不安な状態を感じた場合は、北海道新型コロナウイルス感染症 健康相談センター 0120−501−507へご連絡ください。(24時間対応です) 令和3年12月30日 斜里町長 馬場 隆 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほっとメール@しゃり [04/21 17:51:38]
ほっとメール@しゃりです。令和4年4月23日に発生しました知床遊覧船事故の被害者の追悼と、知床観光の安全を誓う集いを下記のとおり開催いたしま |
![]() |
ほっとメール@しゃり [04/21 17:30:38]
メンテナンス作業のため、コンビニ設置のマルチコピー機を利用した証明書取得サービスを休止します。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご |
![]() |
ほっとメール@しゃり [04/20 10:37:07]
本日4月20日7時20分頃、斜里町ウトロ香川坂付近で目撃されたヒグマの続報です。現地調査を行った結果、市街地の外へ移動する痕跡が確認されまし |
![]() |
ほっとメール@しゃり [04/20 09:26:07]
本日4月20日7時20分頃、斜里町ウトロ香川坂でヒグマ1頭が目撃されました。沢沿いに移動し、ホテル知床方面の薮内で見失いました。現在も滞留し |
![]() |
ほっとメール@しゃり [04/17 12:44:38]
知床のシンボルキャラクター「知床トコさん」デザインの婚姻届が完成しました!通常の婚姻届と同じように使用ができます。詳しくはこちらをご覧くださ |