[メール@きたみ] 防災・防犯 (No.503883)
台風第7号に関する情報(16日18時現在)
2016/08/16 18:38:11
|
こちらは北見市総務部防災危機管理室です。
平成28年8月16日17時00分、網走地方気象台発表の気象情報では、台風第7号による影響で17日夕方から風が急激に強まる見込みです。
また、17日にかけて断続的に雷を伴った激しい雨が降る見込みですので、低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水、落雷のほか、強風や高波に注意してください。
市民の皆様、今後のテレビ・ラジオ等の気象情報にご留意願います。
以下スマートフォン等をお持ちの方は、防災機関のホームページもご活用ください。 (通信料・パケット通信がかかります)
【気象庁 台風情報】 http://www.jma.go.jp/jp/typh/
【気象庁 府県情報 網走・北見・紋別地方】 http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/303_index.html
【北海道防災情報】 http://www.bousai-hokkaido.jp/
【北見市災害ハザードマップ・防災いつでもノート】 http://www.city.kitami.lg.jp/docs/2015031200099/
【北見市HP関連記事】 http://www.city.kitami.lg.jp/docs/2016062900019/
北見市総務部防災危機管理室
|
スポンサーリンク
|
 |
◇発生日時:令和7年5月13日(火)14時15分頃◇発生場所:北見市高砂町町北網圏文化センター付近◇発生状況:女子児童2名が児童館へ行く途中 |
 |
感染性胃腸炎等により学級閉鎖を実施します。令和7年5月15日〜5月16日(2日間)鴻池小学校1年2組 |
 |
◇発生日時:令和7年5月7日14時40分頃◇発生場所:北見市若葉町1丁目若葉さくら公園◇発生状況:3年生男子生徒が帰宅途中、若葉さくら公園付 |
 |
「陽気に誘われ増える不審者に注意」◇新学期がスタートして1か月が経過しました。気温の上昇とともに子どもたちの行動範囲が広がり、活動時間も長く |
 |
◇発生日時:令和7年4月22日19時45分頃◇発生場所:北見市中ノ島町2丁目付近◇発生状況:4年生女子児童1名が習い事から帰宅するため歩いて |
北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday
91,466北海道:防災情報メール
39,998ほくとくん防犯メール New!
4,649通行止情報メール配信サービス
3,119函館市ANSINメール New!
2,441あんしんねっとびほろ New!
2,267メール@きたみ
1,602お知らせメール@あばしり
1,568稚内市防災情報メール配信サービス
1,281ほっとメール@しゃり
1,242防災・安心メールさろま
1,052えりも町防災情報配信メール
785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」
764歌志内市登録制メール
730石狩市メール配信サービス
473別海町まもメール
465名寄市メール情報配信サービス
443サポートメール@防災ゆうべつ
414浦幌町電子メール配信サービス
392中札内村メール配信
372お知らせメール@きよさと
369恵庭市メール配信サービス
338大空町メール配信サービス
241メール@もんべつ
223情報メールおけと
212中標津町緊急情報メール(キキボウ)
197南富良野町防災メール配信サービス
174ニセコそよかぜメール
151ささえねっと@つべつ
150ぼうさい西いぶり情報メール
145サポートメール@防災くんねっぷ
125苫前町メール配信サービス
107えんがる防災情報メール
63ほっとメール@さるふつ
62伊達市不審者情報メール
60士幌町防災メールシステム
49富良野市安全・安心メール
37吹雪の視界情報メール配信サービス
20ルスツコミュニティーメール
12京極町安全・安心メール
5岩見沢市メールサービス
1千歳市メール配信サービス
0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス
0釧路市防災メール配信サービス
0伊達市避難情報メール
0伊達市災害道路規制メール
0美唄市メール配信サービス
0めむろ安心メール
0湧別町防災メール
0留萌安心情報メールマガジン
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。