水道管の凍結にご注意ください。
2023/12/14 13:17:53
|
今週日曜日から、朝晩の冷え込みが厳しくなり、
最低気温がマイナスとなる日が続く予報です。 となりの世羅町と神石高原町では?7度の予報となる日もあります。 水道管の凍結対策を行いましょう。 凍結による漏水は、一斉に発生するため、水道会社に修理の依頼が集中し、対応が難しくなります。 事前に対策をとり、凍結による漏水を未然に防ぎましょう。 気温が?4℃以下(風当たりの強いところで?1度??2度)になると水道管が凍結しやすくなります。 ・屋外でむき出しになっている水道管や、北側の日に当たらない場所にある水道管などは特に注意が必要です。 ・屋外の蛇口やむき出しの水道管には、保温チューブや布などを巻き付けて保温してください。 濡れないように上からビニールなどを被せるのも効果的です。 ・保温材が劣化してる場合は、交換をしてください。 ・瞬間湯沸かし器や水道管の水抜きが出来るところは、抜いてください。 ・凍結防止電熱ヒーターは電源を入れないと効果がありません。 ・普段人がいない建物は、特にご注意ください。 発信元・問い合わせ先 広島県水道広域連合企業団 府中事務所 電話(0847)43?7169 |
スポンサーリンク
|