[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.2362258)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

預貯金詐欺事件の発生について
2025/05/02 10:28:35
 令和7年5月1日、札幌市西区に居住する80歳代女性宅に区役所職員を名のる男から「1月に送った還付金の書類が届いていますよね。24,800円の払い戻しがあります。」などと電話があり、さらに銀行職員を名のる男からも電話があり、口座番号や暗証番号などを尋ねられ、「この口座番号ではカードは使えません、振り込みできません、新しくしましょう。近くに職員のミヤモトがいるのでその人に古いカードを渡してください。」などと言われ、その話を信用した被害者が被害者宅に訪れた男にキャッシュカード1枚を渡しました。
 その後、渡したキャッシュカードの口座から現金約100万円が引き出される被害に遭いました。
 銀行員がキャッシュカードを取りに行くという電話は詐欺です。
 詐欺電話がきたら、♯9110に相談をしてください。【配信:札幌方面西警察署】


配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (0) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ