パトネットあいち 交通事故情報
2025/08/22 08:09:15
|
■交通事故防止のポイント
■9〜11月は、高齢歩行者の道路横断中の死亡事故が増加 ○「高齢歩行者」が道路横断中に「左からの車」と衝突する事故が多発!! ○高齢者は、 ・身体機能の低下により、横断に時間がかかる! ・視力や認知機能の低下により、安全確認が不足する! そのため、横断できると思い、道路を横断すると、横断途中で衝突するという結果につながります。 ■交通事故防止のために、次の点に気を付けましょう! 〇ドライバーの方へ ・早めのライト点灯で車の存在をアピールしましょう! ・夜間の歩行者等の早期発見のため、ハイビームを有効活用しましょう! ・横断しようとする人を見つけたら、速度を落としましょう!横断歩道は歩行者優先です! 横断歩道以外でも横断する歩行者に注意しましょう! ○歩行者の方へ ・横断中も安全確認をしましょう!横断前には遠くに見えていた車が予想以上に接近していることがあります! ・明るい服装と反射材を活用しましょう! ・斜め横断・車両の直前直後の横断は、絶対にやめましょう! ■詳細なデータを啓発チラシ「交通事故防止のポイント」に掲載しています。愛知県警察ホームページから是非ご覧ください。 (トップページ>交通安全>交通事故発生状況>交通死亡事故分析>交通事故防止のポイントR7-(9)) ※リンクは掲載しないこととしました。 ■情報配信 交通総務課 = ■このメールは配信専用です に空メール ★配信サポート:中部電力 このメールは安全安心情報メールで配信しています。 このメールは、送信専用ですので、返信することはできません。 問い合わせ先:安城市役所市民安全課(TEL0566-71-2219) -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/anjo/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/anjo/home |
スポンサーリンク
|